沖縄

沖縄南部観光完全ガイド:歴史と自然を満喫する旅

沖縄本島の南部は、琉球王国の中心地として栄えた歴史的な地域であり、同時に美しい自然や平和祈念施設なども点在する見どころ満載のエリアです。この記事では、沖縄南部の魅力的な観光スポットと楽しみ方をご紹介します。

1. 首里城公園

琉球王国の政治・文化の中心地だった首里城は、沖縄を代表する観光スポットです。

  • 見どころ
    • 華やかな朱色の城壁と建物
    • 王族の生活を垣間見ることができる内部展示
    • 首里城からの那覇市街の眺望
  • アクセス:ゆいレール首里駅から徒歩約15分
  • 入場料:大人820円、中学生620円、小学生310円

注意点:2019年の火災後、一部エリアは再建中ですが、多くの場所が見学可能です。

2. 識名園(しきなえん)

琉球王家の別邸として造られた庭園で、世界遺産に登録されています。

  • 見どころ
    • 琉球独特の石畳や石橋
    • 美しい池と東屋
    • 季節の花々
  • アクセス:ゆいレール古島駅からタクシーで約10分
  • 入場料:大人400円、中学生以下無料

3. 玉陵(たまうどぅん)

琉球王家の墓所で、独特の建築様式が特徴的です。

  • 見どころ
    • 中国風と琉球風が融合した建築様式
    • 荘厳な雰囲気を持つ墓所群
  • アクセス:首里城公園から徒歩約10分
  • 入場料:大人300円、中学生以下無料

4. おきなわワールド

沖縄の自然と文化を一度に体験できるテーマパークです。

  • 見どころ
    • 玉泉洞:日本最大級の鍾乳洞
    • エイサーなどの伝統芸能ショー
    • ハブ博物公園
  • アクセス:那覇空港から車で約30分
  • 入場料:大人1,650円、子供830円(4歳以上)

5. ひめゆりの塔

沖縄戦で犠牲になった沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒と教師を追悼する施設です。

  • 見どころ
    • 平和祈念資料館
    • 慰霊塔
  • アクセス:那覇空港から車で約30分
  • 入場料:大人310円、高校生210円、中学生以下無料

6. 糸数アブチラガマ

沖縄戦時に住民が避難した自然壕で、戦争の悲惨さを伝える重要な場所です。

  • 見どころ
    • ガイド付きツアーでの壕内見学
    • 戦時中の様子を伝える展示
  • アクセス:那覇空港から車で約40分
  • 入場料:大人440円、中高生330円、小学生220円

7. 斎場御嶽(せいふぁうたき)

琉球王国時代の最高の聖地で、世界遺産に登録されています。

  • 見どころ
    • 神聖な雰囲気を持つ石造りの拝所
    • うっそうとした森林
  • アクセス:那覇空港から車で約50分
  • 入場料:大人300円、中学生以下無料

8. 知念岬公園

太平洋を一望できる絶景スポットです。

  • 見どころ
    • 広大な海の眺望
    • 遊歩道からの景色
    • サンライズ・サンセットスポット
  • アクセス:那覇空港から車で約50分
  • 入場料:無料

おすすめモデルコース(1泊2日)

1日目:

  • 午前:首里城公園 → 識名園 → 玉陵
  • 昼食:首里そば(地元の人気店で)
  • 午後:おきなわワールド
  • 夕食:那覇市国際通りで沖縄料理

2日目:

  • 午前:ひめゆりの塔 → 糸数アブチラガマ
  • 昼食:ローカルな食堂で沖縄そば
  • 午後:斎場御嶽 → 知念岬公園(サンセット)

南部観光のポイント

  1. 移動手段:レンタカーが便利ですが、バスツアーも多数あります。
  2. 服装:寺院や聖地を訪れる際は、肌の露出を控えめにしましょう。
  3. 天候:夏は非常に暑くなるので、水分補給と日よけ対策を忘れずに。
  4. 歴史学習:事前に琉球の歴史や沖縄戦について学んでおくと、より深い理解ができます。
  5. 方言:地元の人と交流する際、簡単な沖縄方言を覚えておくと喜ばれます。

沖縄南部は、琉球の歴史と文化、そして自然の美しさを一度に体験できる魅力的なエリアです。歴史に思いを馳せながら、美しい景色と温かい人々との出会いを楽しんでください。心に残る沖縄南部の旅となることを願っています。

RECOMMEND

-沖縄